民財(読み)みんざい

精選版 日本国語大辞典 「民財」の意味・読み・例文・類語

みん‐ざい【民財】

  1. 〘 名詞 〙 人民財産民帑(みんど)
    1. [初出の実例]「倫理冥冥乱世教、殿堂赫赫壊民財」(出典:垂加文集(1714‐24)六・大徳寺)
    2. 「夫の紙幣下落を俟て低価を以て買上げ消却するが如きは、民財を賺し取るに同じ」(出典:明六雑誌‐三三号(1875)貨幣病根療治録〈神田孝平〉)
    3. [その他の文献]〔孟子‐尽心・上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む