精選版 日本国語大辞典 「気疎げ」の意味・読み・例文・類語
けうと‐げ【気疎げ】
きょうと‐げケうと‥【気疎げ】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 形容詞「きょうとい」の語幹に接尾語「げ」の付いたもの ) 気味が悪い、不快だ、不思議だなどと感じられるさま。
- [初出の実例]「家内どんどと、賑はへば、手代の伊兵衛けうとげに」(出典:浄瑠璃・冥途の飛脚(1711頃)上)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...