精選版 日本国語大辞典 「気疎げ」の意味・読み・例文・類語
けうと‐げ【気疎げ】
きょうと‐げケうと‥【気疎げ】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 形容詞「きょうとい」の語幹に接尾語「げ」の付いたもの ) 気味が悪い、不快だ、不思議だなどと感じられるさま。
- [初出の実例]「家内どんどと、賑はへば、手代の伊兵衛けうとげに」(出典:浄瑠璃・冥途の飛脚(1711頃)上)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...