水原浩一(読み)ミズハラ コウイチ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「水原浩一」の解説

水原 浩一
ミズハラ コウイチ


職業
俳優

本名
土肥 剣二

旧名・旧姓
岩永

別名
別名=水原 洋一

生年月日
明治42年 4月1日

出生地
広島県 呉市

経歴
大正15年高松プロに入社。松竹蒲田・マキノを経て昭和4年東亜キネマへ。7年からは宝塚キネマに加わり主演作「霧の中に立つ女」等をとる。東亜解散で、エトナ映画・マキノトーキーなどを経て、13年大都映画に入社。14年小松政房監督の「田舎大学」に助演して以来、現代劇の主演スターとして活躍する。28年からは大映京都撮影所で多数の時代劇に主として敵役出演。一時は映画界の暴れん坊異名もあったが、京都時代は温厚な人物として定評があった。

没年月日
昭和44年 5月7日 (1969年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「水原浩一」の解説

水原 浩一
ミズハラ コウイチ

昭和期の俳優



生年
明治42(1909)年4月1日

没年
昭和44(1969)年5月7日

出生地
広島県呉市

本名
土肥 剣二

旧姓(旧名)
岩永

別名
別名=水原 洋一

経歴
大正15年高松プロに入社。松竹蒲田・マキノを経て昭和4年東亜キネマへ。7年からは宝塚キネマに加わり主演作「霧の中に立つ女」等をとる。東亜解散で、エトナ映画・マキノトーキーなどを経て、13年大都映画に入社。14年小松政房監督の「田舎大学」に助演して以来、現代劇の主演スターとして活躍する。28年からは大映京都撮影所で多数の時代劇に主として敵役で出演。一時は映画界の暴れん坊の異名もあったが、京都時代は温厚な人物として定評があった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「水原浩一」の解説

水原浩一 みずはら-こういち

1909-1969 昭和時代映画俳優
明治42年4月1日生まれ。大正13年新国劇にはいり,15年映画界に転じる。松竹蒲田(かまた)撮影所,マキノプロをへて昭和13年大都映画にうつり,水原洋一の名で出演。戦後は大映で時代劇の脇役を演じた。昭和44年5月7日死去。60歳。広島県出身。本名は土肥剣二。主演作品に「背広戦線」「潮」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android