水抜村(読み)みずぬきむら

日本歴史地名大系 「水抜村」の解説

水抜村
みずぬきむら

[現在地名]下郷町栄富えいとみ

倉谷くらだに村の西、阿賀川支流戸石といし川北岸の段丘上に立地。会津若松から下野今市に至る下野街道が通り、南は戸石川の橋を渡り小池こいけ村を経て楢原ならはら宿に、北は中山なかやま峠を経て大内おおうち宿に通じる。西に赤土あかつち峠を越え安張やすわり村に出る道もある。南山御蔵入領楢原組に属する。寛文六年(一六六六)の「会津風土記」では楢原郷のうちに村名がみえる。貞享二年(一六八五)の「楢原郷地下風俗覚書」によれば鎮守高倉たかくら大明神・藤枝ふじえだ大明神は倉谷村と共同で祀っていた。元禄四年(一六九一)の万覚書帳(下郷町史資料集)によれば高七二石余、反別田六反余・畑一三町八反余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android