日本歴史地名大系 「南会津郡」の解説
南会津郡
みなみあいづぐん
明治一二年(一八七九)の郡区町村編制法施行により、それまでの会津郡が南北に分けられて成立。県の南西部に位置し、南は
南西部の檜枝岐村と片品村にまたがる尾瀬沼・尾瀬ヶ原は国指定特別天然記念物で、一帯は日光国立公園に含まれ、西境の奥只見ダム一帯は越後三山只見国定公園に属する。阿賀川には下郷町付近に凝灰石の浸食によって形成された奇岩群があり、
〔原始・古代〕
田島町
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報