水産白書

共同通信ニュース用語解説 「水産白書」の解説

水産白書

水産基本法に基づいて水産業の課題水産物の消費動向などをまとめた報告書。政府毎年閣議決定を経て国会に提出する。最近の水産の動向と、それを受けて講じる施策の2部構成となっている。巻頭で水産政策や業界での取り組みなどを特集前回の2020年度版では、魚介類の消費低迷に対し、生産者側の視点より消費者側の要望に即して商品やサービスを提供する「マーケットイン」の考え方が重要だと論じた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android