デジタル大辞泉 「水蝋」の意味・読み・例文・類語 いぼた【水=蝋/×疣▽取】 1 イボタノキの別名。2 「水蝋蝋いぼたろう」の略。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「水蝋」の意味・読み・例文・類語 いぼた【水蝋・疣取】 〘 名詞 〙① 「いぼたろう(水蝋蝋)」の異名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕② =いぼたろうむし(水蝋虫)《 季語・夏 》③ =いぼたのき(水蝋樹)[初出の実例]「山万苣白露(やまちさのしらつゆ) 山ちさはいほたに似たる木也」(出典:万葉集目安(室町末)一一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「水蝋」の解説 水蝋 (イボタ) 植物。モクセイ科の半落葉低木,園芸植物,薬用植物。イボタノキの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by