水野好美(読み)ミズノ コウビ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「水野好美」の解説

水野 好美
ミズノ コウビ


職業
俳優

別名
初名=水野 狐芳,前名=水野 誉志美

生年月日
文久3年 9月24日

出生地
播磨国明石(兵庫県)

経歴
播磨明石藩士の長男として生まれる。絵画を好み洋画家を目指して東京・小石川新小川町の本多錦吉郎の書塾に学び、狐芳と号して油絵師となるがのち俳優に転向新派劇界に入る。明治24年依田学海後援の男女合同改良演劇として伊井蓉峰と済美館を結成し、水野狐芳と名乗り初舞台。26年中村座の川上音二郎一座に入り、水野誉志美と改め「白井六郎」学校教師を務める。27年同座「公暁禅師」実朝を務め好美改名。28年伊井・佐藤歳三と共に伊佐水演劇を組織、31年河合武雄らと浅草・常盤座に奨励会を組織し座長として活躍、新派の基礎を固め、7年間常打ち公演した。晩年は帝劇の女優劇にも出演する一方、浅草・東京亭で寄席を経営した。当たり役は「勤王美談」野村三千三、「不如帰」片岡中将、「御前屑屋」桜木伯爵、「東下り」神崎与五郎など。

没年月日
昭和3年 3月25日 (1928年)

伝記
団菊以後 伊原 青々園 著(発行元 青蛙房 ’09発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「水野好美」の解説

水野 好美
ミズノ コウビ

明治・大正期の俳優



生年
文久3年9月24日(1863年)

没年
昭和3(1928)年3月25日

出生地
播磨国明石(兵庫県)

別名
初名=水野 狐芳,前名=水野 誉志美

経歴
播磨明石藩士の長男として生まれる。絵画を好み洋画家を目指して東京・小石川新小川町の本多錦吉郎の書塾に学び、狐芳と号して油絵師となるがのち俳優に転向、新派劇界に入る。明治24年依田学海後援の男女合同改良演劇として伊井蓉峰と済美館を結成し、水野狐芳と名乗り初舞台。26年中村座の川上音二郎一座に入り、水野誉志美と改め「白井六郎」学校教師を務める。27年同座「公暁禅師」実朝を務め好美と改名。28年伊井・佐藤歳三と共に伊佐水演劇を組織、31年河合武雄らと浅草・常盤座に奨励会を組織し座長として活躍、新派の基礎を固め、7年間常打ち公演した。晩年は帝劇の女優劇にも出演する一方、浅草・東京亭で寄席を経営した。当たり役は「勤王美談」野村三千三、「不如帰」片岡中将、「御前屑屋」桜木伯爵、「東下り」神崎与五郎など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「水野好美」の解説

水野好美 みずの-こうび

1863-1928 明治-大正時代の俳優。
文久3年9月24日生まれ。洋画家から転じて新派劇界にはいり,明治24年伊井蓉峰(ようほう)の男女合同劇で初舞台。31年河合武雄らと浅草常盤(ときわ)座に「奨励会」を組織し,座長として7年間常打ち公演した。晩年は浅草で寄席を経営。昭和3年3月25日死去。66歳。播磨(はりま)(兵庫県)出身。前名は誉志美。号は孤芳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android