水黴(読み)ミズカビ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「水黴」の意味・読み・例文・類語

みず‐かびみづ‥【水黴】

  1. 〘 名詞 〙 藻菌類ミズカビ科のカビ。池沼などの水中にある生物の死骸に寄生する。菌糸はよく分岐し隔壁がない。雌雄異株または同株。有性生殖遊走子による無性生殖を合わせて行なう。遊走子は二本のべん毛をもつ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む