氷火山(読み)コオリカザン

デジタル大辞泉 「氷火山」の意味・読み・例文・類語

こおり‐かざん〔こほりクワザン〕【氷火山】

溶岩ではなく低温の氷などを噴出する地形。水、アンモニアメタンなどを含む液体固体が入り混じった物質を噴出し、そのエネルギー源は、近傍天体が及ぼす潮汐力であると考えられている。地球では見られず、木星天王星海王星の衛星や冥王星などの太陽系外縁天体で観測例がある。氷の火山

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android