氷見村(読み)ひみむら

日本歴史地名大系 「氷見村」の解説

氷見村
ひみむら

[現在地名]西条市氷見

新居にい郡の最西端にあり、周布しゆうふ(現周桑郡)に隣接する。南に石鎚いしづち山脈の前山が東西に連なり、北はひうち灘沿岸に向かって低平となり、新田地域が広がる。石鎚山脈に発する中山なかやま川が、村の南西から北流し、燧灘に注ぐ河口の東西に、干拓地が展開する。東西約一六町、南北一里四〇間余。

平地の中に独立したまつりおか丘陵の西端部に西大塚にしのおおつか、その東南に東大塚があり、この地方の大首長の古墳であったと推定される。西条市と周桑しゆうそう郡との境界に後期古墳の経塚古墳がある。

慶長六年(一六〇一)一一月、藤堂高虎が渡辺勘兵衛に与えた「知行方之目録」(南部文書)に「一、千弐百八拾四石四升 新居郡内氷見村」とある。正保二年(一六四五)坂元さかもと楢木ならのきの両村を、同四年西泉にしいずみ村を、寛文二年(一六六二)野々市ののいち分をそれぞれ分村した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android