江口正直(読み)えぐち まさなお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「江口正直」の解説

江口正直 えぐち-まさなお

?-1681 江戸時代前期の発明家
土佐幡多郡(はたぐん)下田浦(高知県中村市)の富商庄屋。おおくの機械工具類を発明し,「からくり市左衛門」とよばれた。万治(まんじ)のころ幡多地方の用水路建設の測量を手がけ,また下田浦に掘割をつくった。延宝9年6月6日死去。通称は市左衛門。屋号は新屋(あたらしや)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android