デジタル大辞泉
「池田豊」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
池田 豊
イケダ ユタカ
大正・昭和期のプロ野球審判
- 生年
- 明治26(1893)年
- 没年
- 昭和27(1952)年10月21日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学〔大正8年〕卒
- 経歴
- 早大時代の大正6年、芝浦での極東オリンピック大会、7年マニラの極東選手権に二塁手で出場し優勝した。遊撃、三塁の守りも定評があった。東京六大学野球の専属審判員を経て、昭和11年プロ野球誕生と共に名古屋軍の初代監督。12〜23年プロ野球連盟審判員、審判長を務めて人気があり、最後の年、名審判員として表彰された。37年殿堂入り。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
池田豊 いけだ-ゆたか
1893-1952 大正-昭和時代のプロ野球監督,審判員。
明治26年9月24日生まれ。早大時代は内野手。東京六大学野球専属審判員をへて,昭和11年プロ球団名古屋軍の発足とともに監督。翌年から23年までプロ野球の審判員,審判長をつとめた。昭和27年10月21日死去。59歳。37年野球殿堂入り。東京出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 