沈亜之(読み)しんあし(その他表記)Shen Ya-zhi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「沈亜之」の意味・わかりやすい解説

沈亜之
しんあし
Shen Ya-zhi

[生]建中2(781)
[没]太和6(832)?
中国,中唐の伝奇作家,詩人呉興 (浙江省) の人。字,下賢。元和 10 (815) 年進士に及第,当時の大官柏耆 (はくき) の部下となったが,柏耆が失脚すると南康 (江西省) に流され,さらに郢州 (えいしゅう。湖北省) に移されて不遇の生涯をおくった。詩人としても韓愈門人として名声があったが,むしろ『湘中怨辞』 (812) ,『異夢録』 (815) ,『秦夢記』 (827) ,『馮燕 (ふうえん) 伝』などの伝奇小説作者として知られる。作品集『沈下賢文集』 (12巻) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android