デジタル大辞泉 「沖鰺」の意味・読み・例文・類語 おき‐あじ〔‐あぢ〕【沖×鰺】 1 アジ科の海水魚。全長約40センチ。体は側扁し、ぜんごとよぶ硬いうろこが体側にある。南日本および太平洋とインド洋の熱帯域にすむ。美味。2 ウマヅラハギの別名。3 カイワリの別名。4 ハタハタの別名。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「沖鰺」の意味・読み・例文・類語 おき‐あじ‥あぢ【沖鰺】 〘 名詞 〙① アジ科の海産魚。体長四〇センチメートルに達する。体全体に黒褐色を帯び、腹面は淡い。体側にある「ぜんご」と呼ばれる突起が前方に向いているので他のアジと区別できる。美味。本州以南、太平洋、インド洋、および南大西洋の沿岸から沖合いに分布する。② 魚「にべ(鮸)」の異名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕③ 魚「はたはた(鰰)」の異名。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例