精選版 日本国語大辞典 「沙鶏」の意味・読み・例文・類語 さ‐けい【沙鶏】 〘 名詞 〙① サケイ科の鳥の総称。ハトぐらいの大きさで、羽色は砂色で保護色。頭は小さくくちばしも短く、翼は細長い。あしは短く、趾(ゆび)は前三本が基部で癒着し、表面に羽毛を密布する。形はハトとキジに似ているが、分類学的に見ると、ハトとシギの中間に位する。ヨーロッパ東部からアジア、アフリカの砂漠地帯に一六種すむ。② サケイ科の鳥。全長約三八センチメートルでハトくらいの大きさ。翼の先と尾が細くとがる。全体に淡い黄褐色で背に黒斑が並ぶ。腹部に幅広の黒帯があり、下腹部は白い。シベリア南部から中国北部に生息し、日本には迷鳥としてまれに渡来する。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「沙鶏」の解説 沙鶏 (サケイ) 学名:Syrrhaptes paradoxus動物。サケイ科の鳥 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報