デジタル大辞泉
「沢手」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さわ‐てさは‥【沢手】
- 〘 名詞 〙
- ① 江戸時代、穀物や肥料などの貨物を輸送の途中で海水や雨水によって、濡れ損をすること。また、その貨物。
- [初出の実例]「コノ ニワ sawate(サワテ)ガ アル」(出典:和英語林集成(初版)(1867))
- ② 「さわてまい(沢手米)」の略。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「沢手」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 