河原山村(読み)かわらやまむら

日本歴史地名大系 「河原山村」の解説

河原山村
かわらやまむら

[現在地名]鳥越村河原山

三ッ屋野みつやの村の南、手取川左岸に位置する。村の南東端で同川にその支流尾添おぞう川が合流する。当村の集落は三つに分れており、南を河原山、中央を小清水こしみず、北を辻原つじはらと称したと伝える(鳥越村史)。村御印などでは河原山村として一村扱いであったが、辻原は神社や道場をもち、寺院の門徒帳などでは一村として扱われていたという。「加賀志徴」に辻原は河原山の垣内と記され、「三州志」では垣内として小清水・辻原がみえる。当村の南東端は手取川を挟んで越前国大野郡瀬戸せと(現尾口村)に対峙するため、加賀藩の河原山口留番所が置かれた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android