河田小竜 かわだ-しょうりょう
1824-1898 幕末-明治時代の武士,画家。
文政7年10月25日生まれ。土佐高知藩士。文人画を島本蘭渓,中林竹洞に,儒学を篠崎小竹にまなぶ。のち木下逸雲に師事した。嘉永(かえい)5年(1852)藩命でアメリカからかえった中浜万次郎をとりしらべ,聞き書き「漂巽(ひょうそん)紀略」をあらわした。明治31年12月19日死去。75歳。本姓は土生(はぶ)。名は維鶴。別号に皤山。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
河田小竜 (かわだしょうりょう)
生年月日:1824年10月25日
江戸時代末期;明治時代の土佐藩士;狩谷派画家
1898年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 