朝日日本歴史人物事典 「河野通盛」の解説
河野通盛
生年:生年不詳
鎌倉・南北朝時代の武将。通有の子で,初め通治と名乗る。通称九郎左衛門尉,のち対馬守と称する。伊予国風早郡河野郷(愛媛県北条市)を本拠としたが,のちには湯築城(松山市)を築いて松山平野にも進出している。元弘1(1331)年,後醍醐天皇が討幕の兵を挙げると上洛して六波羅探題方として戦ったが,鎌倉幕府の滅亡によって一時勢力を失う。その後九州から東上してきた足利尊氏軍に投じて勢力を回復し,以後は北朝方として活動した。尊氏によって伊予守護に任じられ,のちの河野氏発展の基礎を作った。<参考文献>『愛媛県史古代Ⅱ・中世』
(山内譲)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報