泉竜寺(読み)せんりゆうじ

日本歴史地名大系 「泉竜寺」の解説

泉竜寺
せんりゆうじ

[現在地名]美山町大字長谷 弓立

由良川左岸、貝谷かいたに山の山麓にある。橘谷山と号し、臨済宗妙心寺派、本尊阿弥陀如来

寺伝によると明暦三年(一六五七)三埜みつのの菅生吉左衛門入道正次の開基で、開山は江戸浅草海禅かいぜん寺の僧雲山と伝える。園部藩主小出吉親の位牌所と定まって八町四方の寺領を受け、毎年一回藩主の臨山があったと伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「泉竜寺」の解説

泉竜寺

(長野県下高井郡木島平村)
信州の古寺百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android