病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 の解説
泌尿器・生殖器用剤、痔疾患治療剤
尿は、
生殖器におこる病気に使用される薬を、生殖器用剤といいます。男性生殖器は、
痔疾は、手術が必要なことが多いのですが、薬で治療できる場合もあります。痔疾の治療に使う薬を痔疾患治療剤と総称しています。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報
尿は、
生殖器におこる病気に使用される薬を、生殖器用剤といいます。男性生殖器は、
痔疾は、手術が必要なことが多いのですが、薬で治療できる場合もあります。痔疾の治療に使う薬を痔疾患治療剤と総称しています。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...