法律の抵触(読み)ほうりつのていしょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「法律の抵触」の意味・わかりやすい解説

法律の抵触
ほうりつのていしょく

2つ以上の法律が同一の生活関係の処理仕方手続基準について互いに異別対立衝突している状態をいう。たとえば,日本では離婚が許されているが,フィリピンではそれが認められていない。これは離婚という同一の問題について2つの国の法律が,その内容において互いに異別,対立,衝突あるいは抵触している状態にある。したがって,このような抵触状態を解決するために設けられた法律を法律抵触解決法 law of conflict of laws,つまり抵触法 conflicts lawと呼ぶ。それは抵触状態にある複数の法律のうち,そのいずれを選ぶかという形で解決が示されるのが通常であるので,法 (律) 選択規則 choice of law rulesとも称される。 (→国際私法 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む