デジタル大辞泉
「洋間」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よう‐まヤウ‥【洋間】
- 〘 名詞 〙 西洋風の造りの部屋。洋室。西洋間。
- [初出の実例]「テラスのついた洋間」(出典:見知らぬ人(1936)〈真船豊〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
洋間
ようま
西洋式につくられた部屋。明治以降の住宅において、大半が日本式につくられているなかで、1~2室が板敷きの床で、椅子(いす)座式の生活様式に対応してつくられているときに、それらの部屋を和室あるいは日本間に対して洋間とよぶことが多い。また、大正期から第二次世界大戦の敗戦ころまでの都市住宅では、玄関わきにつくられた客の応接用の椅子座式の部屋を特定して、洋間とよんでいる。家によっては、この同じ接客用の部屋を応接間ということもあった。
[平井 聖]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 