ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「浜坂温泉郷」の意味・わかりやすい解説 浜坂温泉郷はまさかおんせんきょう 兵庫県北西部,新温泉町にある温泉。日本海沿岸の浜坂温泉,JR山陰本線浜坂駅の南東に湧く二日市温泉とその南に湧く七釜温泉の総称。泉質は石膏泉で,泉温は 42~76℃。神経痛や関節痛,皮膚病などに効能があるといわれる。旅館や民宿,公共の宿などがあり,海水浴客や行楽客でにぎわう。周辺の海岸は但馬御火浦と呼ばれ,岩礁や大洞門が連続する豪壮な海岸風景がみられる。国民保養温泉地に指定。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by