ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「石膏泉」の意味・わかりやすい解説 石膏泉せっこうせんsulfated bitter spring 硫酸カルシウムを主成分とする鉱泉の一種。陰イオンとして硫酸を含む硫酸塩泉のなかで,陽イオンとしてカルシウムイオンを含有するもの。リウマチ,神経痛,皮膚病などに効能がある。熱海 (静岡県) ,湯田中 (長野県) ,山中 (石川県) ,作並 (宮城県) などにその例がみられる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by