浮屠・浮図・仏図(読み)ふと

精選版 日本国語大辞典 「浮屠・浮図・仏図」の意味・読み・例文・類語

ふと【浮屠・浮図・仏図】

〘名〙 仏語
① (仏陀を意味するbuddha音訳。「ふど」とも) 仏陀。ほとけ。また、僧侶仏教徒
日蓮遺文開目抄(1272)「西方仏図という者あり、此聖人なりといゐて」 〔後漢書‐襄楷伝〕
② (buddha-stūpa buddha-thūpa の略) 寺塔仏塔
続日本紀‐延暦一〇年(791)四月戊申「山背国部内諸寺浮図、経年稍久、破壊処多」 〔水経注水〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android