デジタル大辞泉
「浴仏」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よく‐ぶつ【浴仏】
- 〘 名詞 〙 誕生仏の像に甘茶、香水をそそぎかけること。また、その法会。灌仏。古くは夏、四月の季語。《 季語・春 》
- [初出の実例]「つぎに知事頭首焼香す。浴仏のときの焼香の法のごとし」(出典:正法眼蔵(1231‐53)安居)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「浴仏」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 