甘茶(読み)アマチャ

デジタル大辞泉 「甘茶」の意味・読み・例文・類語

あま‐ちゃ【甘茶】

ヤマアジサイ変種山地に生え、高さ約70センチ。夏、周囲数個装飾花をもつ花をつける。葉は乾かすと甘みが出るので飲用にする。こあまちゃ。あまくさ。
アマチャまたはアマチャヅルの葉を乾燥させて煎じ出した飲み物。4月8日灌仏会かんぶつえに、甘露になぞらえ釈迦像の頭に注ぎ、また飲む風習がある。 春》「ゆれ合へる―の杓をとりにけり/素十

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「甘茶」の意味・読み・例文・類語

あま‐ちゃ【甘茶】

  1. 〘 名詞 〙
  2. アマチャ、またはアマチャヅルの葉を乾燥させて作ったあまい茶。夏から秋にかけて新芽をとり、蒸してよくもみ、青汁をとり除いてから乾燥させる。黄褐色甘味が強くかおりがよいので、中古以来、香湯の代用として愛用された。四月八日の灌仏会(かんぶつえ)に、釈迦の像に注ぐ風習がある。甘茶水。《 季語・春 》
    1. [初出の実例]「甘茶一袋引之」(出典:多聞院日記‐天正一七年(1589)一〇月二四日)
    2. 「その中に一人の若衆、甘茶(アマチャ)をのぞみ、多く飲む」(出典:咄本醒睡笑(1628)八)
  3. ユキノシタ科の落葉低木。ヤマアジサイの一変種。高さ一メートル前後。山地に自生するが、長野、奈良、山口などの各県では栽培もされている。あまちゃのき。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕
  4. 植物あまちゃづる(甘茶蔓)」の異名
  5. ( 形動 ) やり方、考え方、気持などがあまいこと。てぬるいさま。情にもろいさま。
    1. [初出の実例]「あまちゃあまちゃな・小判でわしを切といな」(出典:雑俳・三国志(1709))
    2. 「マア案じるより産むが安いとあまちゃな母者人」(出典:浄瑠璃・糸桜本町育(1777)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

飲み物がわかる辞典 「甘茶」の解説

あまちゃ【甘茶】


ユキノシタ科の落葉低木あまちゃ、またはウリ科の多年草あまちゃづるの葉を乾燥させ、煮出して作る黄褐色の甘い茶。4月8日の灌仏会(かんぶつえ)に、釈迦(しゃか)の像に注ぎかけるならわしがある。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「甘茶」の解説

甘茶 (アマチャ)

学名Hydrangea macrophylla subsp.serrata
植物。ユキノシタ科の落葉低木,園芸植物,薬用植物

甘茶 (アマチャ)

植物。ウリ科のつる性多年草,園芸植物,薬用植物。アマチャズルの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

普及版 字通 「甘茶」の読み・字形・画数・意味

【甘茶】かんちや

あま茶。

字通「甘」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android