デジタル大辞泉
「海毛虫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うみ‐けむし【海毛虫】
- 〘 名詞 〙 ウミケムシ科に属する環形動物。多毛類の一種。体長約一三センチメートルまでで、体は長楕円形。背面の正中線に沿って、紫色の斑紋が一列に並ぶ。各節の側方には白くて長い剛毛がはえており、毛虫のように見える。環節数は約四〇内外で、頭部に一対の目があり、第四体節から羽毛状のえらが生じる。本州中部以南、西太平洋からインド洋の海岸にすむ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 