淡青(読み)タンセイ

デジタル大辞泉 「淡青」の意味・読み・例文・類語

たんせい[人工衛星]

昭和46年(1971)2月に打ち上げられた試験衛星MS-T1の愛称。東京大学宇宙航空研究所(現JAXAジャクサ)が開発名称は東京大学のスクールカラーである「淡青」に由来ロケットの性能試験と、宇宙空間における人工衛星内部環境挙動についての確認を行った。以降、衛星技術の確立に向けて、たんせい2号たんせい3号たんせい4号が開発された。

たん‐せい【淡青】

うすい青色。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 項目

普及版 字通 「淡青」の読み・字形・画数・意味

【淡青】たんせい

うす緑。

字通「淡」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android