深信(読み)じんしん

精選版 日本国語大辞典 「深信」の意味・読み・例文・類語

じん‐しん【深信】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。深く信ずること。善導はこれについて二種を説き、一つは、自身は罪深い凡夫であって出離の縁はないと信ずること、二つは、阿彌陀仏はかならず救ってくれると信ずることとする。
    1. [初出の実例]「無相の妙智は、深信の者に、明色を呈す」(出典:日本霊異記(810‐824)下)
    2. [その他の文献]〔観経疏‐散善義〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む