出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
…日本には10種ほどが知られている。ミヤマウズラG.schlechtendaliana Reichb.f.は山地の林床に比較的多い種で,白色の花は1cmくらいで比較的大きく,葉の斑紋の変異が多いので,愛好家に栽培される。アケボノシュスランG.foliosa Benth.var.laevis Finetは,茎の下部が長く横走し,葉脈は白色を帯びる。…
※「深山鶉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...