ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「清和会」の意味・わかりやすい解説 清和会せいわかい 自由民主党の派閥。第3代自由民主党総裁岸信介の系譜を受け継ぎ,1979年,内閣総理大臣を務めた福田赳夫が設立。1986年に会長職が福田から岸の女婿の安倍晋太郎に引き継がれた。安倍は首相本命候補といわれながらリクルート事件と闘病のため第一線を退き,1991年に三塚博が会長に就任した。1998年に会長となった森喜朗,2000年に会長となった小泉純一郎のほか,安倍晋三,福田康夫ら首相が輩出した。1994年,21世紀を考える会・新政策研究会に,1998年,清和政策研究会(清和研)と改称。2014年細田博之が会長に就任した。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by