安倍晋太郎(読み)あべしんたろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「安倍晋太郎」の意味・わかりやすい解説

安倍晋太郎
あべしんたろう

[生]1924.4.29. 東京,東京
[没]1991.5.15. 東京,文京
政治家。衆議院議員であった安倍寛の長男として東京府東京市で出生し,山口県日置村(今日の長門市)で育った。旧制山口中学校(今日の山口県立山口高等学校),岡山県の第六高等学校を経て,東京帝国大学に入学。第2次世界大戦後,東京大学法学部に復学し卒業。1949年毎日新聞社に入社。同郷の岸信介の長女,洋子と結婚して退社し,岸の秘書官に転じた。1958年の衆議院議員総選挙に,自由民主党公認候補として山口1区から出馬し,初当選。当選 12回。自由民主党では岸の流れをくむ清和会(福田派)に所属し,農林大臣,通商産業大臣,外務大臣のほか党の要職歴任し,竹下登宮沢喜一渡辺美智雄とともに自由民主党の「ニューリーダー」と称された。しかし,福田赳夫から派閥を引き継いで臨んだ 1987年の自由民主党総裁選挙では,中曽根康弘内閣総理大臣の裁定により竹下が選出され,首相就任を逃した。晩年リクルート事件への関与が発覚し党幹事長を辞任,また膵臓癌を発病し,1991年に死去した。二男の安倍晋三がその地盤を継ぎ,1993年の衆議院議員総選挙で初当選し,2006年首相となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安倍晋太郎」の解説

安倍晋太郎 あべ-しんたろう

1924-1991 昭和後期-平成時代の政治家。
大正13年4月29日生まれ。岸信介(のぶすけ)の娘婿。毎日新聞政治部記者,外相・首相秘書官をへて,昭和33年衆議院議員(当選11回)。農相,官房長官,通産相,外相,自民党幹事長などを歴任。同党福田派を継承し,62年総裁選に出馬するが,中曾根裁定で竹下登が総裁(首相)となる。平成3年5月15日死去。67歳。山口県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android