渋谷暴動事件

共同通信ニュース用語解説 「渋谷暴動事件」の解説

渋谷暴動事件

1971年11月14日、米軍駐留を認めた沖縄返還協定調印に反対する学生らのデモ隊が暴徒化し、東京・渋谷で機動隊や派出所を火炎瓶や鉄パイプで襲撃した事件。警備派遣された新潟県警の中村恒雄なかむら・つねお巡査=当時(21)、殉職後警部補に昇進=が死亡した。警視庁は過激派「中核派」幹部らの犯行と特定。千葉工業大の学生だった大坂正明おおさか・まさあき被告は72年に指名手配され、2017年5月に広島市内の関係先で大阪府警に発見、公務執行妨害罪で逮捕された。その後、殺人罪凶器準備集合罪などでも逮捕、起訴された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android