20世紀日本人名事典 「渡辺寛」の解説
渡辺 寛
ワタナベ ヒロシ
明治〜昭和期の養蜂家
- 生年
- 明治17(1884)年7月12日
- 没年
- 昭和50(1975)年5月5日
- 出生地
- 岐阜県羽島郡岐南町
- 学歴〔年〕
- 高等小学校卒
- 主な受賞名〔年〕
- 黄綬褒章〔昭和33年〕
- 経歴
- 明治33年16歳で笠松銀行に入り、同年初めて蜜蜂を飼う。6年後22歳のとき本格的に養蜂で身を立てるため銀行を退職。以来、調査研究と失敗を重ねながら養蜂事業に改良・改革を加え、その絶大な功績によって日本近代養蜂の父と呼ばれるに至る。数限りない業績のうちでも、(1)在来種の蜂に代えて“根性”のある西洋種を定着させたこと、(2)蜂の天敵たるスズメバチの、決定版ともいうべき捕獲器の完成、(3)季節に応じて全国に花を追って移動する転地養蜂の確立、などが特に大きく評価された。その他月刊誌「養蜂之友」を創刊して研究者・養蜂業者への啓蒙にもつくした。著書に養蜂家のバイブルともされ大学の教科書にも使われる「近代養蜂」のほか、「実験五十年 養蜂経営の実際」「養蜂年中鑑」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報