渡辺惟精(読み)わたなべ これあき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺惟精」の解説

渡辺惟精 わたなべ-これあき

1845-1900 明治時代官僚
弘化(こうか)2年11月25日生まれ。東京集治監典獄(監獄長)などをへて,明治15年北海道空知集治監初代典獄。空知郡長などをかね,地方行政にもつくした。同地市来知(いちきしり)村(三笠市)の貸し下げ地を離任時に村民にあたえたため,三笠開拓の父としたわれた。明治33年8月2日死去。56歳。美濃(みの)(岐阜県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android