湯浅年子(読み)ユアサ トシコ

20世紀日本人名事典 「湯浅年子」の解説

湯浅 年子
ユアサ トシコ

昭和期の原子物理学者 フランス国立科学研究センター名誉研究員。



生年
明治42(1909)年12月11日

没年
昭和55(1980)年2月1日

出生地
東京・上野

学歴〔年〕
東京文理科大学物理学科〔昭和9年〕卒

学位〔年〕
理学博士

主な受賞名〔年〕
紫綬褒章〔昭和51年〕

経歴
昭和15年フランスへ渡る。一度帰国したが、お茶の水女子大学教授などを経て、戦後24年再びフランスへ。50年まで仏国立科学研究センター主任研究員。退任後も名誉研究員として高エネルギー原子核反応の研究を続けた。原子核物理実験研究分野での女性第一人者だった。著書に「人工放射性元素ベータ崩壊に関する研究」など。平成5年残された資料の目録が発行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「湯浅年子」の解説

湯浅年子 ゆあさ-としこ

1909-1980 昭和時代の原子物理学者。
明治42年12月11日生まれ。昭和15年キュリー夫妻に師事するためフランスに留学。人工放射性物質のβ崩壊の研究でフランス理学博士。20年東京女高師(現お茶の水女子大)教授。24年再渡仏し,32年国立科学研究センター主任研究員となる。日仏交流にも貢献。昭和55年2月2日パリで死去。70歳。東京出身。東京文理大卒。
格言など】科学の根本精神は広い豊かな愛である(「パリ随想3」)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「湯浅年子」の解説

湯浅 年子 (ゆあさ としこ)

生年月日:1909年12月11日
昭和時代の原子物理学者
1980年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android