満は損を招く(読み)マンハソンヲマネク

デジタル大辞泉 「満は損を招く」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「満は損を招く」の意味・読み・例文・類語

まん【満】 は 損(そん)を招(まね)

  1. 物事は完全な状態に達すればやがて不都合なことが表われたり、衰えたりするものである。みつれば虧(か)く。
    1. [初出の実例]「満招損謙受(マンハソンヲマネキケンハヱキヲウク)〔尚書〕」(出典:文明本節用集(室町中))
    2. [その他の文献]〔書経‐大禹謨〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android