源頼茂(読み)みなもとの よりもち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「源頼茂」の解説

源頼茂 みなもとの-よりもち

?-1219 鎌倉時代武将
源頼政の孫。源頼兼の子。源実朝家司承久(じょうきゅう)元年大内(おおうち)守護となる。同年7月13日謀反(むほん)のかどで追討され,子の頼氏らと内裏仁寿殿(じじゅうでん)に火をかけて自殺。将軍位をのぞんだというが,真偽不明。

源頼茂 みなもとの-よりしげ

みなもとの-よりもち

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む