滑っこい(読み)スベッコイ

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「滑っこい」の意味・読み・例文・類語

すべっ‐こ・い【滑こい】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙 ( 「すべこい」の変化した語 )
  2. なめらかである。すべすべしている。
    1. [初出の実例]「すへっこい顔へ官金入れあげる」(出典:雑俳・川柳評万句合‐明和四(1767)信一)
  3. 俗語。ばかであるさま。
    1. [初出の実例]「さぞかし俺のことをお脳(のう)のスベっこい(バカな)奴とお思いになることだろう」(出典:いやな感じ(1960‐63)〈高見順〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android