滑っこい(読み)スベッコイ

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「滑っこい」の意味・読み・例文・類語

すべっ‐こ・い【滑こい】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙 ( 「すべこい」の変化した語 )
  2. なめらかである。すべすべしている。
    1. [初出の実例]「すへっこい顔へ官金入れあげる」(出典:雑俳・川柳評万句合‐明和四(1767)信一)
  3. 俗語。ばかであるさま。
    1. [初出の実例]「さぞかし俺のことをお脳(のう)のスベっこい(バカな)奴とお思いになることだろう」(出典:いやな感じ(1960‐63)〈高見順〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む