デジタル大辞泉 「つるり」の意味・読み・例文・類語 つるり [副](スル)1 なめらかで凹凸のないさま。「つるりとした肌」2 よくすべるさま。「つるりと滑って転ぶ」3 なめらかで抵抗のないさま。「つるりと卵を呑む」[類語]するっと・するする・するり・ずるり・つるつる・すべすべ・のっぺり・滑らか・滑っこい・平滑・つるん・ぬっぺり・平ら・平たい・平べったい・のっぺらぼう・ずべら坊 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「つるり」の意味・読み・例文・類語 つるり 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )① 全体に凹凸がなくなめらかなさまを表わす語。[初出の実例]「其(その)鳥をとらへて、毛をつるりとむしりてけり」(出典:古今著聞集(1254)一六)② なめらかにすべるさまを表わす語。[初出の実例]「其清かな温順な顔をつるりと撫でた」(出典:園遊会(1902)〈国木田独歩〉三)③ なめらかなかたまりなどが、一度にはいったり、ぬけ出たりするさまを表わす語。[初出の実例]「『あれはゆづけにてたやさむずるぞ』と云けるにあわせて、ゆにつけてつるりとしてむげり」(出典:梵舜本沙石集(1283)八) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例