デジタル大辞泉
「滔天」の意味・読み・例文・類語
とう‐てん〔タウ‐〕【×滔天】
天までみなぎること。きわめて勢いが盛んなこと。「滔天の勢い」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とう‐てんタウ‥【滔天】
- 〘 名詞 〙 天まではびこること。天までみなぎること。また、たいへん勢いが盛んなこと。
- [初出の実例]「滔天之災未レ休」(出典:経国集(827)二〇・菅原清公対策文)
- [その他の文献]〔書経‐堯典〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「滔天」の読み・字形・画数・意味
【滔天】とう(たう)てん
水が天にいたる。大悪の勢いをいう。〔晋書、愍帝紀論〕股肱(こくわう)挑戰の秋(とき)に非ず、劉石に滔天の勢ひ
り。~兩京、狄に淪(しづ)み、再駕戎に徂(ゆ)く。字通「滔」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 