精選版 日本国語大辞典 「滝水」の意味・読み・例文・類語
たきすい【滝水】
たき‐みず‥みづ【滝水】
- 〘 名詞 〙 滝となって流れ落ちる水。
- [初出の実例]「山がくれ人も訪ひこぬ滝水はつららにのみぞ結ばれにける」(出典:類従本小侍従集(1202頃)冬)
ろう‐すい【滝水】
- 〘 名詞 〙 滝の水。滝。
- [初出の実例]「滝水鼓卑鼓、伐木柷敔」(出典:性霊集‐三(835頃)和尚中寿感興詩)
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...