銘酒(読み)メイシュ

デジタル大辞泉 「銘酒」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「銘酒」の意味・読み・例文・類語

めい‐しゅ【銘酒】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 銘柄のある上等の酒。特別名称を付けた、上質の清酒。
    1. [初出の実例]「銘酒の池、牛肉の山」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉三)
  3. 焼酎やみりんなどに果実の汁などを加えてつくった混成酒。りんご酒松葉酒など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む