てき‐けつ【滴血】
- 〘 名詞 〙
- ① したたり落ちる血。また、血をしたたらすこと。
- [初出の実例]「しるべし、浄穢は離人の滴血なり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)洗浄)
- ② 非常な苦心を形容していう語。
- [初出の実例]「読去て滴血(テキケツ)の実なく、致知の功をろそかならば、却て先師のおそれし弊に陥んか」(出典:翁問答(1650)跋)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「滴血」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 