漆薬師堂(読み)うるしやくしどう

日本歴史地名大系 「漆薬師堂」の解説

漆薬師堂
うるしやくしどう

[現在地名]北塩原村北山

漆集落の北東約二キロ、薬師山の山上にある。空海が会津鎮護のため五方に設けたと伝える会津五薬師の一で、本尊薬師如来坐像(像高一尺余)も空海作と伝える。五薬師のうち中央薬師とされる湯川ゆがわ勝常しようじよう寺に対して、北方に位置することから古くは北山きたやま薬師と称し、またみねの薬師ともよばれた。草創は大同年中(八〇六―八一〇)とも弘仁年中(八一〇―八二四)とも伝える。漆集落東部の天台宗(古くは真言宗)大正たいしよう寺は当薬師守護のために建立された寺院と伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android