漏れ聞く(読み)モレキク

デジタル大辞泉 「漏れ聞く」の意味・読み・例文・類語

もれ‐き・く【漏れ聞く/×洩れ聞く】

[動カ五(四)]ひそかに聞く。うわさや人づてに聞く。「悪いうわさを―・く」「―・いたところでは」
[類語]伝え聞く聞き及ぶ聞き継ぐ聞き込む・漏れ承る・聞き知る聞き付ける聞き齧る・耳に達する・聞き伝える人づてに聞く伝聞仄聞又聞き

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 づから 出典 実例

精選版 日本国語大辞典 「漏れ聞く」の意味・読み・例文・類語

もれ‐き・く【漏聞・洩聞】

  1. 〘 他動詞 カ行五(四) 〙
  2. ひそかに聞く。また、世間の噂となっているのを耳にする。人づてに聞く。
    1. [初出の実例]「おのづからもれきき給ふたよりありければ」(出典:青表紙一本源氏(1001‐14頃)若菜上)
  3. 「聞く」をへりくだって言う語。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む