デジタル大辞泉
「聞知る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きき‐し・る【聞知】
- 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 聞いて知る。聞き分ける。聞いてその意味を理解する。また、楽の音などを聞いて、その趣を解する。
- [初出の実例]「是に其の御子聞知(ききしり)て驚きて、乃ち当芸志美美を殺さむと為たまひし時」(出典:古事記(712)中)
- 「笛をえならず吹きすさびたる、哀と聞しるべき人もあらじと思ふに」(出典:徒然草(1331頃)四四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 